
PUGとSTYLUSのコーディング ~環境構築編~
投稿日:2020年4月8日 最終更新:2020年4月8日
今日は、PUGファイルとSTYLUSファイルといった聞き慣れないファイルについてのお話です。 HTMLとCSSのコーディングのスピードを上げたいといった場合に、PUGとSTYLUSを使用するとコ...
投稿日:2020年4月8日 最終更新:2020年4月8日
今日は、PUGファイルとSTYLUSファイルといった聞き慣れないファイルについてのお話です。 HTMLとCSSのコーディングのスピードを上げたいといった場合に、PUGとSTYLUSを使用するとコ...
投稿日:2020年1月25日 最終更新:2020年1月25日
Contact form7にチェックボックスの機能がありますが、そのスタイルをカスタマイズしたいと思ったことはありませんか? 今回は以下のような、「機能はチェックボックスでもスタイルはラジオボタ...
投稿日:2020年1月17日 最終更新:2020年1月17日
別サイトをSSL化しようとした時に手順を間違えてしまいWordpressのログイン画面がエラーで表示されなかった時がありました。 私がやってしまった間違った手順は、SSL化する前にWordpre...
投稿日:2020年1月10日 最終更新:2020年4月1日
HTML5で追加されたタグが色々とありますが、その中でも基本的なものをいくつか取り上げたいと思います! <header>タグ その名前の通り、ヘッダー部分を囲む時に使い、囲んだ部分はヘッダ...